「大きくわけたら二つだけ」

シューズを選ぶのに当然最も気を使わなければならないのはフィッティングです。足にあっていないシューズはどれだけ性能がよくっても意味がありません。しかしながらここでは人の足について書くことはできません。なのでそれ以外を書きますので。

では行きましょうか。
自転車のシューズで最も特徴的なのはペダルに固定するビンディングを使っていることです。今日は簡単に種類について説明しましょう。
ビンディングのペダルには多彩な種類があるんですがことシューズに関しては2種類しかありません。穴が二つ開いてるのと三つあいてるのだけです。数年前は縦に開いてるのもありましたが今ではほとんど手に入らない種類なので省きましょう。
何が違うかと言えば基本は目的が違います。
まず二つ穴のほう。これはもちろんレーシーなデザインのものもありますがカジュアルなデザインのものもあります。で もともとはMTBのレース用の開発されたもので各社トップモデルはレーシーなストラップやバックルを採用しソールは硬くスパイクがついてたりします。オフロードでも担ぎや押しができるようになっています。このように歩行性能を持っているのでカジュアルなデザインで街中のサイクリングなどにも使えるモデルが各社そろっています。
次に三つ穴のほう。研究所では今後こちらのについて書いていきます。これは主にロードバイク用として作られ自転車専用設計になっています。つまり歩きにくい。しかし自転車はすこぶるこぎやすい。デザインもかなりレーシーなモノがほとんです。ロード用のペダルは踏み面が広くシューズのソールも硬く、とにかくパワーロスが無いように設計されています。またペダリング時の安定感も勝っています。
え〜 それぞれ構造は省きます。
これらの選び方なんですがレースをするならそれぞれ専用のつまりMTBは2、ロードは3。ロード用のシューズではオフロードへはいけません。ビンディングが初めてと言う方はよく歩くことのできる2穴を選ばれることが多いみたいです。ただ長距離を走るようになると3つ穴へ換えられる方がほとんどみたいです。ですから初心者でも長い距離を乗るかもとかロードのレースに興味があるという方は勇気を出していきなりロード用の3穴でもすぐになれると思います。
最初の選択肢はこんなんでしょうか。この辺の違いはまだ簡単ですね。
あすは主にロード用のシューズについてソールのマテリアルの違いをかけると思います。